255723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

                 あれこれ思いつくまま

あれこれ思いつくまま

003 ハント将軍

2004/10/11 04:02 ryuji

Letter from CPT Kyon

Hi, everyone,
金平糖はおいしいよ、えらいこっちゃ。

With Love 9825

CPT Kyon is on business trip to Jupiter to buy KONPEITOU.
A big typhoon is going heading for KANTO Plain while she is absent at her base camp.
Kyon艦長、木星へお菓子など買いに行ってないで早く帰ってらっ
しゃいね。


2004/10/11 03:58 ryuji

2518年元旦のご来光は木星の衛星エウロパ、ガニメデ間のすきまを高速ですり抜けたときコックピット前方視野の上半分を大きく覆っていた木星の姿が消え、その場所に太陽を確認したときだった。もちろんこの航路は、あの碧眼の盗賊団ハント将軍たちが2050年に初めて開拓した不定期航路船団用の航路ではないが、宇宙航行士の間ではいまでも人気の高いルートであった。知っているように木星の角速度は地球の2倍程度なんだが、巨大惑星だけに地表面の動きは大変なもの、それが人気の秘密だ。
女キャプテン紅(くれない)Kyonも 『いちどだけよ!!』って進路をこの航路にセットしておいてくれたのだ。


2004/05/31 20:41 ryuji

女キャプテン紅(くれない)Kyonの本業がいま超忙しいらしい。彼女の本業はもう学生ではない。熱血先生などに支えられながら順調に卒業したのがほんとうのところだ。
まだまだ幼顔のKyonがコクピットの中で漆黒の闇を見つめている。ストレスは大変なものだろう。ぐわんばれ!きょん艦長


2004/05/31 20:41 ryuji

ここで、難しい話だけど、やはり書かなければいけない出来事の発表っ。
そう、2015年だったんだよね。複素数がとうとうその姿をはっきり主張した年だったよね。
複素数?? そう、複素数! 2は3より小さいけど、2i は3iより小さいとは言えない、そんな数だよ。ゲーーーー!!ってそんなに驚くことはないよ、18世紀には分かっていたことなんだから。
式で表現すると
exp(iX)=cosX + isinX
の関係が分かっていたんだ。ちなみにわたしの敬愛するお祖父様は『ワシが若かったなら、ワシが発見すべき定理だった』と悔しがっていたものなんだ。

2015年までは理論に現れる複素数をみな都合よく解釈していたんだけどね。。Kyon艦長の父上があるとき石に躓き出てきた鼻血が描いた模様!!そんなものがこの世界を変えていったのさ。


2004/05/31 20:41 ryuji

ところで Kyon艦長、

ぐらぐらっと地面が揺れたら??
→きっとあなたは飲みすぎです(^^;

忙しくってコクピットで寝起きしてんでしょ。



© Rakuten Group, Inc.